もう一つの円筒分水

DSC01066.JPG前回の遠征でもう一つ見た円筒分水。これは田んぼの真ん中にぽつんとあり、あまり使ってない感じ。でも元々作られた時は水争いを起こさないようにこういう形に作られたんですよね。



円筒分水

DSC00951.JPG遠征最終日は山越えドライブ。途中でもちろん円筒分水も見ていきます。
ここは職員の方に中に入れてもらって見せてもらった円筒分水。きちんと説明もしてもらいました。サイズも最大級で見事です。



円筒分水

DSC09158.JPG今回のドライブの目的の一つは円筒分水。3つ程ドライブ中に寄って見てきましたが、今回はこれが一番よかった。古い形の円筒分水です。下の水が出る穴が詰まってしまうと平等に水を分けられなくなるという問題があります。それを解消したのが水を円筒からあふれ出して分水する新しい方式になります。こういった大きな土木工事が人知れず山の中にあったりするのがいいんですよね。



岩手探索

DSC00816.JPGDSC00957.JPG今年は岩手の南部を中心に探索、といいつつ円筒分水4つも見たり、60km走らせてジンギスカン食べに行ったり、全く普通の観光してません(笑)





聖地へ

DSC02724.JPG円筒分水といえばここ、といわれる聖地に行ってきました。自宅から原付でツーリング40分程で来れるとは、知らなかったです。



日本最大級の円筒分水!

DSC07532.JPG遠征の2日目はドライブで、今日の目的地の一つはこの円筒分水!すごい迫力。
円筒分水は、土地の水の分水問題を解決するために、決まった比率で水を明快に分配するために作られた設備です。日本国中にある中でも、これは最大級のもの。ダム好きとかいますが、円筒分水好きな自分にはたまりませんね。