ベトナムダウニー

DSC07971.JPGダウニー好きの新たなアイテム、ベトナムダウニーです。
なんといってもこれの特徴は価格。普通のダウニーの半額ぐらいです。ベトナム産だからなんでしょうか。
でも、過去のダウニーの中で一番香りが残る気がするのは気のせいかなぁ。





本日の戦利品

DSC07911.JPG今日はバーゲンに突入。アパレル系のブランドのバーゲンです。ちょっとわけあってかなり激安。
買ってきたものはこれ。最近なにをやりたいかがよーくわかる組み合わせですね。これはトレーニング用。本番は若林源三なみに全部三本線でキメてます(笑)
でもプーマの帽子をかぶっていた事もあった気がしますけどね、SGGKの若林になる前は。



これなーんだ?

DSC07905.JPG答えは、ダウニーボール。
自動洗濯機で使うダウニーの便利グッズです。ダウニーは柔軟剤ですのですすぎの時に入れるのですが、そうすると洗濯機を一度止めなければなりませんし、そのタイミングまで待たないといけません。そこでこのボールの登場です。
ボールの中にダウニーを入れて普通に洗濯を始めます。洗っているうちはフタが閉じているのでダウニーは出てきません。すすぎのモードになって脱水機が回り始めた時に遠心力で中心にあるオモリにつながったフタが内側に落ちるようなしくみになっています。洗濯の時と脱水の時で遠心力に違いがあることを生かした便利グッズです。
とはいえ、本当にそうなるのかずっと疑問だったので、今度これで実験してみます。



数少ない少女漫画

DSC00097.JPG自分が読む限られた少女漫画家の一人の方の作品が漫画小説化されたので、ついつい買ってしまいます。まぁ選ぶ作者はどうしても青年漫画っぽい系の人になっちゃいますけどね。



ちょっとリニューアル

DSC00034.JPG携帯の蒔絵が結構はがれたきたので、リニューアル。この携帯は鯉をずっと使っているので、今回も鯉で。普段常に持ち歩くものなので、ちょっとを気持ちを込めてデザインしてみました。



金色の名刺

DSC07842.JPGいつもは一気に切り替えなんですが、ちょっとしばらくこれと旧機種を併用してみようかと思います。というのも、一点納得できない所があるんですよね、これ。



秋のはじまり

DSC07738.JPG早速2日目から秋をいただきます。今年は2ヶ月で何ローテーションいくかな?
いちばん噛むのが大事なのが、この秋の夜すーぷ。確かに噛めば噛むほど、そして噛んでからスープをすすればすするほど美味いんです。
ところで、秋は3種類ですが、もしかしたら諸般の事情により2種類になるかもしれないそうです。あの謎の粉、お好みの銘柄が1品目入手できなくなってしまっているそうなので。実家に木がいくらでもあるので、使ってもらってもいいんですけどね....自分で粉にするのってどうやるんでしょう?



便乗というか

DSC07728.JPGこの時期、やたらガンダム系の食玩が出始めました。というのも10月からOOが始まるので、ここで意識を向けさせる宣伝活動ですね。
すっかり乗せられてますが(笑)



ノーマルには飽きたらず

DSC07709.JPGもはや普通のダウニーでは飽きてきているので、今度はエッセンシャルオイル入りのダウニーです。そもそも普通といってるダウニーでも、実はウルトラダウニーというノーマルの2倍のゲインじゃなくて香りが利いているもの。(ダウニー使いの方々、よくボトルを見てみてください)
お店で気になったのは、ベトナムダウニー。最近出ているみたいです、ほんのりアジア系ってどんなんだろう?なによりアジアなのは、値段が半額....さすがベトナム産ダウニーです。でも、原材料ってそんなに安いんでしょうか?価格のほとんどは材料費で、労務費じゃないと思うんですけどねぇ。



お土産は

DSC07438.JPG結局ステッカーを一枚買ってきました。
もうこのポスターを見ただけでも「そっち系」のイベントなんでしょうねぇ。JRオフィシャルのイベントとは思えない図柄ですよね。
大混雑の会場の中は、地元の親子連れと、銀箱を背負った何故か鉄分で興奮のあまり目が充血しちゃった周りが見えない方々と大きく二つに別れていました。Tシャツにサンダル履きでデジカメ一つ持って散歩している格好の自分はかなり場違いでしたね。
別の領域では人の事は全く言えなかったりするので、自らを戒めるいい機会でもありました(笑)

仕事柄いろんな工場を見てきていますが、やっぱり車両の工場ってスケールが違いますねぇ。ただ、工場の運用のしくみそのものが近代化がされていなくて、効率化とかあんまり考えていないんだなぁ、というのがわかるものをいくつか見つけたりして。そういう視点で工場見ちゃうのは職業病ですね。



ファイルコンプリート

DSC07317.JPG全6巻コンプリートです。やっぱり、ペールゼンはすごいわ。それに、ロッチナはやっぱりロッチナなのですね。
ガンダムと違い、ボトムズはオリジナルのストーリーの中をつなぐOVAがいっぱいあるので、オリジナルのストーリーがより厚みを増すんですよね。また最初から見たくなりました。



ここまで達観できればね

DSC07256.JPG今日は実家の畑仕事をちょっと手伝い。草刈り要員でした。

鋤簾(じょれん)という農具って知ってます?半月型の歯がついた鍬なんですが。
これを使って草を刈るんです。鎌使うより腰かがめなくていいし、一気に広い場所を刈れるんですよね。ただし、ちょっと使い方にコツが必要。今回はこれでざっくざっく雑草を刈っていったのです。その途中、ふと思ったのが、自分がなんでこの農具が草を刈れるものだと知っていて、かつあっさり使えてるんだろうと。(実家にある古い農具の中で、これを無意識に選んで使ってました)
よくよく考えてみると、中学の体育の授業で習ったんですよ。なぜかグラウンドの草刈りとかを体育の時間でやっていて、その時にこの農具でやってたんです。今では考えられないスパルタな体育の先生で、授業中に奉仕活動みたいな事をさせてたりもしましたが、今頃になってあの時身につけた技が役にたったんだなぁ、と感心。でも、この技術が役に立つのって、何十年も教えていても自分とあと数人ぐらいなんだろうなぁ、と思ったりもして。

本題は、最近買ってしまったマンガ。数年前のマンガですが、この作家さんの別の作品が気に入って(それもお料理系ですが)ちょっと気になって買ったんです。
読んでいると、そうそう、ごはんってこうやって食べたいんだよなぁ、という気分にとってもさせる本です。その裏にある設定や背景がすごいんですけどね、でも食べることに対する執着というのはすごくよくわかる。こういう関係でも喰っていきたい執着ってあるんすよ、自分は。

この本にあるいくつかの名言の一つをご紹介。
「にくづきに旨いと書いて"脂"と読むんだぞ」
うひひひひ。



北海道土産

DSC06998.JPGちょっと時間があったので、札幌駅前でブラブラしている時に見たDVD。どうしても欲しくて買っちゃいました。昔欲しかった時もあったんですけど、買わなかったんです。
それにしてもすごいよなぁ....作ってみようとはさすがに思いませんけどね。

今、頭の中にぐるぐるあのピタ・ゴラ・スイッチの音楽がまわってます。



赤耳タオル

DSC06990.JPGちょっととある所で知ったのですが、寅壱のタオルはすごいんです。
たしかにこれってすごいわ、工夫がすごく生かされていて、そんじょそこらのタオルとは大違い。
これってヤミツキかも。
頭に結びやすい、長さもぴったり。これから重宝しそうです。



謝礼次第

DSC06814.JPGやってきました廃止のお知らせ。受信機器毎に謝礼をいただけるそうです。
ワンセグチューナーだといいなぁ。ってそんないいものくれるわけないですね....。