久しぶりに、ちゃんとした観劇。
下北の小劇場で。やっぱりこういうリアルで見るのは見て後に余韻がずっとあって楽しい。かき氷屋さんで会うのではなく、こういう活躍を見れたのもよかった。
いきなり地元にできてたラーメン店。
昔二郎インスパイアの有名店があったあたりが急にラーメン屋激戦区になってきている。
最近仕事でよく来るこの駅。
最近の一部領域でのブームの昆布水つけ麺。ここにもありました、それも高レベルで美味しい。
今日はチャーシューとTKG。
この組みあわせもむちゃくちゃ美味いな~
さて、次回はいつ行けるかな。
冬でもないかぎり、冷やしをみると試してみたくなる。
ここはしっかりとした冷たい冷やしで美味い。いいお店です。
いつもの即興劇帰りに駅間での帰り道にいい店みつけました。
今日は神田でつけ麺。
味噌は久しぶり。後ろのごはんの盛りが...
競馬場で久しぶりのあんかけ焼きそば。
ちなみに焼きそばだけど焼いてない感じで、焼きそば麺にあんかけ。函館のあれとは違うんですよね。
べジポタだけど、これはこの新しい店の味。
進化ではなくて別の次元の絶品。こうなるのか~でもやっぱり他とは別格の旨さ。
カレーも美味い。頻度は上げられないけどやっぱり通わないと。
中華街のお店は祝日は混んでるけど、このちゃんぽん屋さんはいつも通り。たっぷりで美味い、こういうお店がいいんですよ。
たまーに来るお店。
典型的またおま系ですが、丁寧な仕事なので美味しい。でも普通。
うーん、まぜそばというよりシャレオツな北海道名物ラーメンサラダかな。
なかなか楽に食べられなくなって、嬉しい悲鳴のこのお店。いや、味がわかる人が増えるのは嬉しいもんです。
で、ちょっと狙った日に狙った通り、のんびりいただきました。やっぱり競馬場で一番はここだよね。
ほぼ毎日見て居る料理Youtube。
見慣れた厨房が目の前にあって、そこで出来たものをその場で食べられるって幸せ。
昔は風邪ひきそうになると食べに来たネギラーメン。
むちゃくちゃ生姜が効いてた豚骨醤油のお店。
今は見る影もないわりと普通に美味しいネギラーメン。ここまでくると、また数年後に来た時にどう変わってるのか期待しちゃう(笑)
地元に出来たあたらしいつけ麺のお店。
でも、古いお店の味を引き継いだとのこと。確かに懐かし美味いお店でした。
珍しくおうちラーメン
刀削麺が売ってたので、ついつい作ってみたくなって。
あれを作ってみたので、ついついあれっぽい〆のあれを作ってみました。
やっぱ、この食べ方だけで十分美味い。味はぜんぜん及ばんけど。